Help

Difference between revisions of "Choosing a microphone/ja"

(Created page with "== 最小限のもの ==")
(Updating to match new version of source page)
 
(9 intermediate revisions by 2 users not shown)
Line 1: Line 1:
 
<languages/>
 
<languages/>
  
== 最小限のもの ==
+
== 必要最低限 ==
  
As of 2020, any silent room with silent computer and microphone will do. Computer's fan, room noise, building noise and street noise are your main enemies. But most microphone hardwares are enough to record human voices fairly.
+
2020年時点では、静かな部屋で静かなコンピュータとマイクがあれば事足ります。問題となるのは主にコンピュータのファン、部屋の騒音、建物の騒音、道路の騒音などです。しかし、たいていのマイク装置は人間の声をきちんと録音するのに十分です。
  
Recording using smartphone has proven surprisingly good, higher-end smartphones having dedicated sound-cards cleaning audio input from unwanted background noises.
+
スマートフォンを使った録音は驚くほど良好で、その上位機種には専用のサウンドカードがあり、オーディオ入力から不要な背景の騒音を取り除いてくれます。
  
== Recommended material ==
+
== 推奨機材 ==
[[File:Microphones_restored_by_Ben_and_Matt_at_Silvia_Classics,_2008.jpg|right|500px|Take your time to find the right one...]]
+
[[File:Microphones_restored_by_Ben_and_Matt_at_Silvia_Classics,_2008.jpg|right|500px|少し時間をかけて適切なものを探してください...]]
This is a semi-professional recommendation :
+
以下はセミプロ向けの推奨セットです :
* A silent room / recording studio
+
* 静かな部屋 / 録音スタジオ
* A set comprising :
+
* 以下のような構成一式 :
** A condenser microphone with a XLR output
+
** XLR出力のあるコンデンサーマイク
** A headset to monitor your audio output
+
** オーディオ出力をモニターするヘッドセット
** An external sound card
+
** 外部サウンドカード
** A XLR cable
+
** XLRケーブル
* Possible accessories :
+
* 考えられるアクセサリ :
 
** A pod / arm stand
 
** A pod / arm stand
 
** An anti-pop filter
 
** An anti-pop filter
 
** An anti-vibration system
 
** An anti-vibration system
* A computer, even modest (the audio recording chain is external)
+
* そこそこ(オーディオ録音チェーンが外部)のコンピュータ
* A stable internet connexion
+
* 安定したインターネット接続
  
'''Cost''' : ~ 250US$.
+
'''費用''' : ~ 250US$.
 +
 
 +
== See also ==
 +
{{Helps}}

Latest revision as of 18:45, 20 November 2022

Other languages:
Deutsch • ‎English • ‎Esperanto • ‎brezhoneg • ‎español • ‎français • ‎galego • ‎interlingua • ‎norsk bokmål • ‎occitan • ‎polski • ‎português do Brasil • ‎sicilianu • ‎svenska • ‎македонски • ‎日本語

必要最低限

2020年時点では、静かな部屋で静かなコンピュータとマイクがあれば事足ります。問題となるのは主にコンピュータのファン、部屋の騒音、建物の騒音、道路の騒音などです。しかし、たいていのマイク装置は人間の声をきちんと録音するのに十分です。

スマートフォンを使った録音は驚くほど良好で、その上位機種には専用のサウンドカードがあり、オーディオ入力から不要な背景の騒音を取り除いてくれます。

推奨機材

少し時間をかけて適切なものを探してください...

以下はセミプロ向けの推奨セットです :

  • 静かな部屋 / 録音スタジオ
  • 以下のような構成一式 :
    • XLR出力のあるコンデンサーマイク
    • オーディオ出力をモニターするヘッドセット
    • 外部サウンドカード
    • XLRケーブル
  • 考えられるアクセサリ :
    • A pod / arm stand
    • An anti-pop filter
    • An anti-vibration system
  • そこそこ(オーディオ録音チェーンが外部)のコンピュータ
  • 安定したインターネット接続

費用 : ~ 250US$.

See also

Lingua Libre Help pages
General help pages Help:InterfaceHelp:Your first recordHelp:Choosing a microphoneHelp:Configure your microphoneHelp:TranslateHelp:LangtagsLinguaLibre:Language codes systems used across LinguaLibreLinguaLibre:List of languages
Linguistic help pages Help:Add a new languageHelp:HomographsHelp:List translationHelp:Ethics
Lists help pages Help:Create your own listsHelp:How to create a frequency list?Help:Why wordlists matter?Help:Swadesh listsHelp:ListsHelp:Create a new generator
Events, Outreach Lingualibre:EventsLingualibre:RolesLingualibre:WorkshopsLingualibre:HackathonLingualibre:Interested communitiesLingualibre:Events/2022 Public Relations CampaignLingualibre:MailingLingualibre:JargonLingualibre:AppsLingualibre:CitationsService civique 2022-2023
Strategy Lingualibre 2022 Review (including outreach)2022-2023 Lingualibre wishlist • {{Wikimedia Language Diversity/Projects}} • Speakers map • Voices gender • StatsLingua Libre SignIt/2022 report • {{Grants}}